国内学会運営
開催までの流れ
弊社では、国内学会の開催に関する課題を一つ一つ丁寧にサポートいたします。
また、リアル・バーチャル・ハイブリットに対応した、コンベンション開催に関するサービスを提供します。
ご相談やご不明な点がございましたら、まずはお気軽にお問い合わせください。

-
STEP1
企画立案
開催地選定、会場提案から、収支予算作成。国際学会・会議の企画立案など主催者様の、ご要望とご予算から最適なプランをご提案させていただきます。
-
STEP2
準備業務
学会・会議開催当日までのスケジュール作成・管理を行います。また、学術プログラム、WEBサイトやメディアによる告知などの広報業務や印刷物作成、参加登録処理、交通・宿泊手配などを、収支予算の調整を行いながら着実に開催準備を進めさせていただきます。
-
STEP3
当日運営
会場設営、映像・音響セッティング、看板・装飾等の設置、レセプション・司会進行代行、展示スペース設営、警備・同線管理、運営スタッフ・ボランティア管理、交通・宿泊ヘルプ、懇親会・パーティー開催など、当日運営業務をワンストップで担当・実施させていただきます。
-
STEP4
事後処理
決済・会計処理から報告書作成まで、事務処理についても万全の体制でサポートさせていただきます。
実績
- 関東MIST研究会
- 関東整形災害外科学会
- 関東ホルモンと癌研究会
- 国際多系統萎縮症コングレス
- 日本医学教育学会大会
- 日本がんサポーティブケア学会学術集会
- 日本蛍光ガイド手術研究会
- 日本骨髄腫学会学術集会
- 日本サルコーマ治療研究学会学術集会
- 日本視能矯正学会
- 日本弱視斜視学会総会
- 日本腫瘍循環器学会学術集会
- 日本神経学会専門医育成教育セミナー
- 日本神経学会特別教育研修会
- 日本人類遺伝学会・日本遺伝子診療学会大会合同開催
- 日本脊椎インストゥルメンテーション学会
- 日本脊椎脊髄病学会学術集会
- 日本乳癌画像研究会
- 日本乳癌学会学術総会 (企業バーチャル展示)
- 日本泌尿器科学会教育ワークショップ
- 日本臨床腫瘍学会学術集会(市民公開講座)

